# よっさんのカメラブログ > 撮影テクニックと機材を知ってカメラを楽しく!! --- ## 固定ページ - [著作権について](https://yossan-camera.blog/copyright/): 当ブログで掲載している文章や画像などにつ... - [お問い合わせ](https://yossan-camera.blog/contact/): 当ブログへのご連絡は、以下のフォームから... - [リンクについて](https://yossan-camera.blog/how-to-link/): 当ブログは基本的にリンクフリーです。リン... - [免責事項](https://yossan-camera.blog/disclaimer/): 当ブログからのリンクやバナーなどで移動し... - [プライバシーポリシー](https://yossan-camera.blog/privacy-policy/): 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメ... ## 投稿 - [F値(絞り値)とは?低い?高い?何がいいの?](https://yossan-camera.blog/1400/): どうも!(@YossanCamBlog)... - [大三元レンズはいらない?コスパ最高大三元レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED ✖️ FTZⅡのご紹介 【作例多数】](https://yossan-camera.blog/1380/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【万能レンズ】Nikkor Z 24-120mm F4S長期レビュー!悪い点も合わせてご紹介!?【作例多数】](https://yossan-camera.blog/1295/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [雪の日のカメラ散歩。Z50IIのミニストロボを楽しむ!](https://yossan-camera.blog/1266/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【2025年最新版】ニコン Z30 長期レビュー|実際の使い心地を解説!](https://yossan-camera.blog/1231/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Z50Ⅱに手ブレ補正はないけど、実際どうなの?](https://yossan-camera.blog/1223/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Z50Ⅱの設定を活用して、映え写真を撮影しよう!!](https://yossan-camera.blog/1207/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Z50Ⅱユーザー必見!軽量で明るい単焦点レンズ『Z DX 24mm F1.7』の魅力と作例](https://yossan-camera.blog/1180/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Z50Ⅱとのコンパクトな持ち運びに!ハクバのプロテクションラップKPW-46BKを実証!](https://yossan-camera.blog/1167/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Z50Ⅱをもっと楽しむ!一緒に購入したおすすめグッズ3選](https://yossan-camera.blog/1154/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Z50II の初回レビュー!](https://yossan-camera.blog/1135/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Z50Ⅱで撮る2025年!新年のご挨拶と初ショットをご紹介!](https://yossan-camera.blog/1112/): 新年あけましておめでとうございます! 今... - [【2024年版】今年もお世話になりました!](https://yossan-camera.blog/1105/): どうも!(@YossanCamBlog)... - [【初心者必見】カメラ操作で覚えるべき3つの専門用語!](https://yossan-camera.blog/1083/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [初心者必見!2024年最新のカメラ比較と選び方のコツ【お勧めカメラ9選】](https://yossan-camera.blog/1017/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [カメラ初心者必見!写真を趣味にする5つの理由](https://yossan-camera.blog/1002/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【2024年版】Nikon Z6は買う価値があるのか?価格とコストパフォーマンスを徹底分析](https://yossan-camera.blog/981/): どうも!!よっさん(@YossanCam... - [誰でも簡単!紫陽花の撮影テクニック完全ガイド](https://yossan-camera.blog/910/): 紫陽花は日本の梅雨の時期に咲く美しい花で... - [見た目も機能も優れたフィルムカメラ!OLYMPUS TRIP 35 初体験レビュー](https://yossan-camera.blog/872/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [SmallRig Nikon Z30用ベースプレートのレビュー: そのメリットとデメリットを徹底解説](https://yossan-camera.blog/856/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Z30 買ってよかった!おすすめアクセサリー6選!](https://yossan-camera.blog/828/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【初心者向け】キャンプで思い出を写真に!おすすめカメラと撮影テクニック](https://yossan-camera.blog/797/): どうも!よっさんです!! キャンプとカメ... - [【7Artisans】 Zマウントレンズ フィルターサイズ一覧](https://yossan-camera.blog/792/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【Z30】7Artisans 18mm f6.3レビュー:軽くて安い、Z30で日常使いに最適なパンケーキレンズ![作例多数]](https://yossan-camera.blog/760/): 今日の記事を読んでもらえれば、7Arti... - [藤の花を美しく撮影するコツ、3選!!](https://yossan-camera.blog/726/): 藤の花は、春を代表する美しい花です。その... - [ホワイトミストフィルターを使って優しい雰囲気の写真を撮ろう!!](https://yossan-camera.blog/691/): ホワイトミストフィルターは、レンズに入っ... - [マジックアワーって何?気軽に幻想的な写真が撮れる時間帯!](https://yossan-camera.blog/626/): 一言でいうと、夕方の日が沈む直前!記事を... - [【カメラ初心者必見】24-70mmレンズで、カメラがもっと楽しくなる。 Nikon Z 30 ✖️ Nikon Z 24-70mm F4S](https://yossan-camera.blog/605/): どうも!よっさんです(@YossanCa... - [【Z30】次のレンズ何買う?おすすめレンズ3選!!](https://yossan-camera.blog/590/): 1本目に紹介するレンズはNikon Z2... - [【AI AF MICRO NIKKOR 70-180mm F4.5-5.6D + FTZⅡ】小さな世界を大きく見せる!マクロレンズの魅力をご紹介!!](https://yossan-camera.blog/574/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [フィルムには消費期限がある!?20年前のフィルムはちゃんと映るのか?](https://yossan-camera.blog/528/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【K&F CONCEPT】本当の色を撮影出来るCPLフィルターをご紹介!](https://yossan-camera.blog/514/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [[Nikon Z6] カメラで水族館を綺麗に撮るコツ4選!](https://yossan-camera.blog/503/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [[OLYMPUS OM-2N] フィルムカメラを手に入れました!](https://yossan-camera.blog/482/): どうも、よっさん(@YossanCamB... - [イルミネーション撮影におすすめ!クロスフィルターを使ってみた!!](https://yossan-camera.blog/469/): どうも!よっさんです!! 最近寒くなって... - [Nikon Z DX 24mm F1.7レビュー:コンパクトで明るい広角レンズの性能を徹底解説【Z30 ✖️ Z DX 24mm F1.7】](https://yossan-camera.blog/454/): Nikonのミラーレスカメラ用レンズ、N... - [カメラとレンズの湿気対策ガイド](https://yossan-camera.blog/428/): 手軽にできるカメラやレンズの湿気対策を記... - [マイクロフォーサーズ機が欲しいなぁ](https://yossan-camera.blog/420/): どうも、よっさん(YossanCamBl... - [ひるがの高原 牧歌の里に行ってきました!](https://yossan-camera.blog/413/): ひるがの高原 ぼっかの里に行ってきました... - [安城七夕祭りに行ってきた!](https://yossan-camera.blog/395/): 安城七夕祭りに行ってきました。 久々に祭... - [【K&F CONCEPT】おしゃれなフィルターケース!](https://yossan-camera.blog/388/): K&F CONCEPT フィルターポーチ... - [【FOSOTO】カメラを気軽に持ち出そう!](https://yossan-camera.blog/371/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【Nikon Z24-70mmF4S】お散歩に最適な標準ズームレンズ!](https://yossan-camera.blog/362/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Z30 追いレビュー](https://yossan-camera.blog/350/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [京都で写真を楽しむ!魅力的な京都タワーの瞬間](https://yossan-camera.blog/341/): どうも、よっさん(@YossanCamB... - [風鈴を撮影するコツ3選!](https://yossan-camera.blog/333/): どうも、よっさん(@YossanCamB... - [Nikon Zマウント フィルターサイズ別レンズ一覧](https://yossan-camera.blog/329/): 記事の更新日: 2025年2月08日 N... - [グリーンピア春日井に行ってきました。](https://yossan-camera.blog/320/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【Nikon Z50mm F1.8S】初心者おすすめ魅力満載の単焦点レンズ!](https://yossan-camera.blog/303/): こんにちは!よっさん(@YossanCa... - [写真に奥行きを持たせたいときに考えていること](https://yossan-camera.blog/281/): どうも、よっさんです!最近スナップをして... - [多治見モザイクタイルミュージアムに行ってきました。](https://yossan-camera.blog/279/): どうも!よっさんです。今日は岐阜県多治見... - [シャッタースピードとは? 使いこなせば、写真の表現が変わる!](https://yossan-camera.blog/274/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [Fマウントの魅力をZマウントに! FTZⅡレンズマウントアダプター徹底レビュー](https://yossan-camera.blog/269/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [【祝】ブログの収益化が通りました!](https://yossan-camera.blog/267/): どうも!よっさんです。今日はご報告のブロ... - [Nikon Z30 ✖️ Nikkor Z 40mm F2 の組み合わせのご紹介【作例多数】](https://yossan-camera.blog/262/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [動物園での撮影が楽しくなる方法3選](https://yossan-camera.blog/252/): どうも!よっさんです。動物園でスナップし... - [Z50mmF.18が欲しいなあっていう話。](https://yossan-camera.blog/244/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [マニュアル撮影は楽しい。](https://yossan-camera.blog/228/): どうも!よっさんです。今日はマニュアル撮... - [【Z30】雨の日のスナップは発見がある!](https://yossan-camera.blog/217/): どうもよっさんです!今日は雨の日スナップ... - [【UNITEC】XQDカードリーダーの実使用レビュー](https://yossan-camera.blog/206/): どうも、よっさんです!今日は UNITE... - [【コスパ最強】〖K&F〗マウントアダプターで実現するレトロなFマウントレンズの新たな魅力](https://yossan-camera.blog/183/): どうも!よっさん(@YossanCamB... - [単焦点レンズの魅力! Z40mm F2](https://yossan-camera.blog/168/): どうも!よっさんです。 今日はNikon... - [曇りの日の撮影のコツ3選!](https://yossan-camera.blog/174/): どうも、よっさんです! 今日は曇りの日の... - [レンズ資金を作る方法2選](https://yossan-camera.blog/166/): どうもよっさんです。 みなさん、レンズを... - [電車の撮影に挑戦!](https://yossan-camera.blog/163/): どうも!よっさんです。今日は役立ち情報と... - [散歩にはカメラを持っていくといい理由](https://yossan-camera.blog/156/): 構図を考えながら散歩をするといつもみてい... - [写真を取りに行けない時にやること2選](https://yossan-camera.blog/151/): どうも、よっさんです! 今日は写真を撮り... - [【Coddy】【カメラ初心者必見!】ストラップの付け替えが劇的に楽になる「アンカーリンクス」とは?](https://yossan-camera.blog/141/): アンカーリンクスは、カメラにストラップの... - [Z24-120mmF4Sレンズが万能すぎる。](https://yossan-camera.blog/135/): どうもよっさんです!今日はNikon Z... - [Z6: 海で夕焼け!](https://yossan-camera.blog/128/): どうも!よっさんです!! 今日は海に行っ... - [Z6: 雨上がりのスナップ撮影](https://yossan-camera.blog/119/): どうも!よっさんです。 最近大きな水たま... - [ナイトスナップに挑戦!](https://yossan-camera.blog/117/): どうもよっさんです! 今日はナイトスナッ... - [写真の明るさをコントロールするには!](https://yossan-camera.blog/99/): 写真の明るを決める際の設定要素 シャッタ... - [自分の撮りたいものってなんだろう?](https://yossan-camera.blog/76/): 自分の撮りたいものから欲しいレンズの優先... - [Z30 16-50mm f3.5-6.3 でスナップ撮影](https://yossan-camera.blog/62/): NikonZ30 の キットレンズを使っ... - [Z30 キットレンズ で試撮りしてみた](https://yossan-camera.blog/55/): NikonZ30のキットレンズを使って試... - [朝の時間にスナップするのが楽しい!](https://yossan-camera.blog/52/): どうもよっさんです!最近は朝カメラをお供... - [スナップ写真を撮る時に気をつけていること](https://yossan-camera.blog/42/): こんばんは!こんにちは!おはようございま... - [[2024年版] 10年前のカメラ Nikon D3300は今でも撮影してて楽しいカメラ!!](https://yossan-camera.blog/35/): こんにちは!よっさん(@YossanCa... - [私がカメラを始めたキッカケ!](https://yossan-camera.blog/15/): 初めて購入したカメラはNikon D33... - [ミラーレス初心者がNikonZ30を買ってみた](https://yossan-camera.blog/7/): Warning: Undefined a... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 著作権について - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://yossan-camera.blog/copyright/ 当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。 当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。 著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。 --- ### お問い合わせ - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://yossan-camera.blog/contact/ 当ブログへのご連絡は、以下のフォームからご連絡ください。 --- ### リンクについて - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://yossan-camera.blog/how-to-link/ 当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。 ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。 --- ### 免責事項 - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://yossan-camera.blog/disclaimer/ 当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-05-07 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://yossan-camera.blog/privacy-policy/ 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8. net、もしもアフェリエイト)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cook... --- ## 投稿 ### F値(絞り値)とは?低い?高い?何がいいの? - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1400/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック どうも!(@YossanCamBlog)です。 今日は「F値って何?」「F値が小さいと何が変わるの?」「F値が大きいと何が変わるの?」という疑問を持つ方に向けてF値の基本とその効果について具体的に解説していきます! 是非最後まで御読みください! ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める 改訂新版 posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す F値とは? F(エフ)値とは別名絞り値とも呼ばれています。 F値はレンズがどれだけ光を取... --- ### 大三元レンズはいらない?コスパ最高大三元レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED ✖️ FTZⅡのご紹介 【作例多数】 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1380/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今日は、コスパ最高の大三元レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2. 8G ED について紹介します! 憧れの大三元レンズをコスパよく入手したい方や、大三元レンズが本当に必要か悩んでいる方に向けた記事になっています。 ぜひ最後までお読みください! 記事のポイント 大三元レンズは本当に必要なのか? 大三元レンズを持っているとどんな写真が撮れるのか? AF-S NIKKOR 24-70mm f/2. 8G EDのコスパの良さとは? 大... --- ### 【万能レンズ】Nikkor Z 24-120mm F4S長期レビュー!悪い点も合わせてご紹介!?【作例多数】 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1295/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! Nikon Nikkor Z 24-120mmF4S購入してから1年は経過しました!! 貯まった知見をまとめてお届けしていきたいと思います。 ぜひ、最後までお読みください!! 想定読者 Nikkor Z 24-120mm F4S の購入を検討中で、レンズ選びに迷っている方 旅行やイベントなど、様々なシーンで使える高画質レンズを探している方 レンズ一本で、風景もポートレートも両方楽しみたいと思っている方 Nikkor Z 24-120mm ... --- ### 雪の日のカメラ散歩。Z50IIのミニストロボを楽しむ! - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1266/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: NikonZ50Ⅱ, スナップ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! 珍しく、日記風の内容でお届けしてみようと思います! 今朝、愛知県では珍しく雪が舞い降りていました。 普段はなかなか見ることができない光景に、これは散歩に行かねば!と思い、カメラを手に外へ出かけました。 これだけ降ってると外出るだけでも楽しいですね!! 雪の日の散歩は楽しい!! 今回のお供は、Z50ⅡとNikkor Z 24-70mm F4Sでした!! Nikon (ニコン) NIKKOR Z 24-70mm F4 Sposted with ... --- ### 【2025年最新版】ニコン Z30 長期レビュー|実際の使い心地を解説! - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1231/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 Nikon Z30を使うようになってから2年が経過しました。 長期間使った感想をまとめていきたいと思います!! ぜひ最後までお読みください!! 対象読者 Nikon Z30の使用感を知りたい Nikon Z30を2025年の今使えるのかを知りたい Nikon Z30ってどんなカメラ? Nikon Z30 はNikonのZマウントの中で最も小さく軽いカメラです。 カメラ本体の重量は約405gと軽く、キットレンズのNIKKOR Z DX 16-... --- ### Z50Ⅱに手ブレ補正はないけど、実際どうなの? - Published: 2025-02-15 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1223/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今日はNikon Z50Ⅱのボディ内手ぶれ補正機能について記事を書いていきたいと思います。 ボディ内手ぶれ補正がないと何が困るのか?無くても良いものなのかについて記事を書いていこうと思います! 是非最後まで御読みください!! 対象読者 手ブレ補正について詳しく知りたい。 手ブレ補正が無いと何が困るのか知りたい 手ブレ補正が無くても良いものなのか知りたい Nikon Z50Ⅱにおける手ブレ補正とは? まずはNikonZ50Ⅱのスペックを参照し... --- ### Nikon Z50Ⅱの設定を活用して、映え写真を撮影しよう!! - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1207/ - カテゴリー: カメラレビュー, カメラ初心者向け - タグ: Nikon, NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今日はZ50Ⅱの背面モニターとファインダー上にグリッド線を表示する設定方法とグリッド線の活用方法について紹介をさせていただきます!! ぜひ最後までお読みください!! 記事のおすすめポイント 写真上達のためにZ50Ⅱの設定でできることが知りたい。 写真を綺麗に撮影するためのコツを知りたい! グリッド線てなに? まずはZ50Ⅱに設定するグリッド線について紹介をいたします。 これはカメラの背面モニターやファインダー上に縦横の線を表示させます。 こ... --- ### Z50Ⅱユーザー必見!軽量で明るい単焦点レンズ『Z DX 24mm F1.7』の魅力と作例 - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1180/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 「ボケを活かした写真を撮りたい!」「もっと明るいレンズが欲しい!」と思ったことはありませんか? もしくはZ50Ⅱに使うレンズで次に何を購入しようか悩んでいませんか? この記事では、その魅力と実際の作例を交えて、あなたにピッタリのレンズかどうかを徹底解説します! 作例を最後に掲載しておりますので、ぜひ最後までおよみください! Z DX 24mm F1. 7のスペック解説 はじめにZ DX 24mm F1. 7の紹介をさせてください。 このレンズ... --- ### Z50Ⅱとのコンパクトな持ち運びに!ハクバのプロテクションラップKPW-46BKを実証! - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://yossan-camera.blog/1167/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 小型カメラを手に入れたけど、『専用のカメラバッグを使わずに、いつものバッグに安全に収納したい!』と感じたことはありませんか? そんなあなたにぴったりな製品『ハクバ プロテクションラップ46(KPW-46BK)』をご紹介させていただきます! 今回はZ50Ⅱを使う前提で記載していきますね!! ぜひ最後までお読みください。 ハクバプロテクションラップ 46(KPW-46BK)のご紹介 こちらはカメララップと呼ばれる製品です。 その名の通り、カメ... --- ### Nikon Z50Ⅱをもっと楽しむ!一緒に購入したおすすめグッズ3選 - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1154/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: Nikon, NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今回は、Nikon Z50Ⅱを購入した際に一緒に揃えたグッズをご紹介します!これらのアイテムを揃えることで、カメラライフがさらに快適になりますよ。 「どんなアクセサリーを揃えたらいいかわからない」という方や「便利なグッズを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください! SDカード まず1つ目に購入したのは 128GBのSDカード です! Nikon Z50ⅡにはSDカードが同梱されていないため、別途購入する必要があります。 SDカードを... --- ### Nikon Z50II の初回レビュー! - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1135/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ50Ⅱ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日はNikon Z50IIを購入し、静止画撮影を中心に触ってみた所感を記事にまとめています! Z50Ⅱが気になっている人や、Z30からの買い替えを検討している人向けの記事になっています。 ぜひ最後までお読みください!!! 【9%OFFクーポン配布中】ニコン Z50II 18-140 VR レンズキット【予約受付中】posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す Z50Ⅱを購入した理由!! まずは私がZ50Ⅱを決めた理由... --- ### Z50Ⅱで撮る2025年!新年のご挨拶と初ショットをご紹介! - Published: 2025-01-02 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1112/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: Nikon 新年あけましておめでとうございます! 今年も「よっさんのカメラブログ」をよろしくお願いします! 今年は、「もっと自由に、もっと楽しく」をテーマに、カメラ初心者からベテランの方まで楽しめる内容をたくさんお届けしていきます!特に、新しいカメラ「Z50Ⅱ」を使った撮影テクニックや、簡単にプロっぽい写真が撮れるコツを中心に発信予定です。 さて、今年初の写真をご紹介します! 撮影場所は伊良湖岬です。 Z50ⅡとZ24-120mmF4Sを使い、初日の出を収めました。 【9%OFFクーポン配布中】ニコン Z5... --- ### 【2024年版】今年もお世話になりました! - Published: 2024-12-31 - Modified: 2024-12-31 - URL: https://yossan-camera.blog/1105/ - カテゴリー: 雑記 どうも!(@YossanCamBlog)です!! 気が付けば年末ですね。 時が経つのがあっという間です!! この「よっさんのカメラブログ」も始めてから1年と半年くらいが経過しています。 更新ができていない月もありますが、続けて来れているのは読んでくださる方がいらっしゃるからです!!ほんとうにありがとうございます。 今年を簡単に振り返りつつ、来年挑戦したいことなんかを記載していこうと思います!! 今年公開した記事の数! 今年公開した記事の数は22記事でした。 月あたり約1. 8記事の更新ペースでした... --- ### 【初心者必見】カメラ操作で覚えるべき3つの専門用語! - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://yossan-camera.blog/1083/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: カメラのコトハジメ はじめに どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日はカメラのコトハジメの第3回のカメラの専門用語について紹介をしていきます!! 前回の記事からだいぶ、期間が空いてしまいました。。申し訳ありません。 今日の記事はカメラを買ったものの、専門用語が多くて困っている人に向けた記事になります。 カメラを買ったものの、難しい専門用語に戸惑っていませんか? シャッタースピードやF値、ISO感度など聞き慣れない言葉ばかりで、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? カメラを買った当... --- ### 初心者必見!2024年最新のカメラ比較と選び方のコツ【お勧めカメラ9選】 - Published: 2024-08-20 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://yossan-camera.blog/1017/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: カメラのコトハジメ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日はカメラのコトハジメ連載の第2回です。 今日ははじめてのカメラの選び方について解説していきたいと思います! ぜひ、最後までお読みください!! まだ第1回を読んでいない方はこちらから!! 対象読者 何を基準にカメラを選べばいいかわからない方 はじめのカメラのおすすめを知りたい方 スマートフォンとミラーレスや一眼レフとの違いを知りたい方 はじめに 2024年現在、カメラ選びに悩む初心者の方は多いのではないでしょうか? 高性能なスマートフォ... --- ### カメラ初心者必見!写真を趣味にする5つの理由 - Published: 2024-08-14 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/1002/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: カメラのコトハジメ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! カメラをこれから始めたい!! と思っている方やカメラを初めて間もない方に向けた連載記事を記載していきたいと思います!! この連載は最終的にカメラをマニュアルモードで使って撮影ができることをゴールにしています。 まずは、カメラを始める理由から始まって、カメラやレンズの選び方、使い方と言った具合に記事を書いていきます! 初回はカメラ初心者の方に向けて、写真を趣味にする5つの魅力について語っていきたいと思います。 ぜひ、最後までお読みいただけたら... --- ### 【2024年版】Nikon Z6は買う価値があるのか?価格とコストパフォーマンスを徹底分析 - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/981/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, Nikon Z6 はじめに どうも!!よっさん(@YossanCamBlog)です! 今日は私の愛機NikonZ6について紹介してみようと思います! ! 2018年に発売された6年前の機種になるのですが、今でも現役で頼れる相棒です!! 手に入れてから約1年半は使っていると思います。 古いカメラだけど、2024年の今でも使えるのか? 手頃な価格でフルサイズ機を探している。 そんな方に向けた記事になっています!ぜひ最後までお読みください!! Nikon Z6の基本スペックと特徴 Nikon Z6は、Nikonが誇るフル... --- ### 誰でも簡単!紫陽花の撮影テクニック完全ガイド - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/910/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック はじめに 紫陽花は日本の梅雨の時期に咲く美しい花で、その多彩な色合いや形が多くの人々に愛されています。 この記事では、簡単に紫陽花の魅力を引き出す撮影テクニックをご紹介します!! ぜひ最後まで読んでいってくださいね!!! 対象読者 紫陽花の撮影のコツを知りたい方 紫陽花撮影時のおすすめの機材を知りたい方 おすすめのカメラの設定 紫陽花を美しく撮影するためのカメラの設定を紹介します!ポイントを四つに絞ってみました!!こんなのもあるよって人はぜひコメントで教えてくださいね!! 絞り値(F値) 紫陽花... --- ### 見た目も機能も優れたフィルムカメラ!OLYMPUS TRIP 35 初体験レビュー - Published: 2024-06-04 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/872/ - カテゴリー: カメラレビュー, フィルムカメラ - タグ: OLYMPUS TRIP 35 はじめに どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 新しいカメラを手に入れた時ってワクワクしますよね!! 今日はOLYMPUS TRIP 35というフィルムカメラを中古で手に入れました。 あまりにも見た目やサイズ感が好みすぎて、気がついたら購入してしまっていました。 今日はその感想や使い勝手を記事にして行きたいと思います!!ぜひ最後までお読みください。 購入の経緯 OLYMPUS TRIP 35を選んだ理由は以下の通りです: 購入ポイント! 見た目が好みだった!!:レトロでスタイ... --- ### SmallRig Nikon Z30用ベースプレートのレビュー: そのメリットとデメリットを徹底解説 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://yossan-camera.blog/856/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: NikonZ30 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! カメラ歴4年、カメラが趣味の私が、今回はSmallRigのNikon Z30用ベースプレートについてお話しします! 実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを交えながら、このベースプレートがあなたのカメラライフにどう役立つかを紹介していきますね! ぜひ最後までお読みください!!! 対象読者 SmallRigのベースプレートの使い勝手を知りたい方 アルカスイス互換のベースプレートを探している方 Nikon Z30 のアクセスサリーを知りたい... --- ### Nikon Z30 買ってよかった!おすすめアクセサリー6選! - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/828/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: NikonZ30 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日は「NikonZ30を買ったけど一緒に買った方がいいものあるのかな?」「アクセサリーを選ぶときの基準って何があるの?」そんな疑問を持っている方に向けた記事を書いていきたいと思います!! ぜひ最後までお読みください!! SDカード 私が購入した一つ目のアクセサリーは64GBのSDカードです! NikonZ30には同梱されていないため、一緒に購入をする必要があります。 SDカード購入ポイント SDカードを購入するときのポイント! SDカー... --- ### 【初心者向け】キャンプで思い出を写真に!おすすめカメラと撮影テクニック - Published: 2024-05-12 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://yossan-camera.blog/797/ - カテゴリー: カメラ初心者向け, 雑記 どうも!よっさんです!! キャンプとカメラの相性は最高ですよ!!というテーマで記事を書こうと思います! ぜひ最後までお読みください! 対象読者 カメラ初心者の方 キャンプ用にカメラを購入したいけど、どんなものを買えばいいか悩んでいる方 カメラとキャンプの相性 カメラとキャンプの相性は最高です! キャンプ場ならではの雄大な自然や焚き火の炎、仲間との笑顔など、キャンプには写真に残したい瞬間が溢れています。また、近年ではSNSの普及により、キャンプの写真を共有する楽しみも増えてきていますよ!! よっさ... --- ### 【7Artisans】 Zマウントレンズ フィルターサイズ一覧 - Published: 2024-05-11 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/792/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! Nikon純正レンズのZマウントフィルター一覧の記事が思ったより読んでいただいてるようです! ありがとうございます!! 7ArtisansのZマウントレンズのフィルターサイズの一覧表を作りました! ぜひご覧ください! 対象読者 7Artisans製のレンズのフィルターサイズを知りたい方 7Artisans レンズ フィルターサイズ一覧 46mm 7Artisans 25mm f/1. 8 APS-C 7Artisans 35mm f/1. 4 ... --- ### 【Z30】7Artisans 18mm f6.3レビュー:軽くて安い、Z30で日常使いに最適なパンケーキレンズ![作例多数] - Published: 2024-05-01 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/760/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: 7Artisans, NikonZ30 よっさん どうも!よっさんです。今日は薄くて軽い!Zマウントで使えるパンケーキレンズを紹介しますよ! 今日の記事を読んでもらえれば、7Artisansが作っているレンズの写りや、使い勝手を知ることができます! ぜひ最後まで読んでいってくださいね!! 対象読者 7Artisans 18mm F6. 3 の使い勝手を知りたい方 メリットや・デメリットを知りたい方 どんな写りをするのか知りたい方 使ってみた所感 使ってみた所感ですが、薄いのでカバンにいれて気軽に持ち出せます。 マニュアルフォーカスしかで... --- ### 藤の花を美しく撮影するコツ、3選!! - Published: 2024-04-17 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://yossan-camera.blog/726/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック よっさん 今日は藤の花のおすすめの撮影方法とおすすめのレンズを紹介しますね!! 対象読者 藤の花の撮影方法を知りたい方 どんな機材を持っていけば知りたい方 カメラ初心者の方。 はじめに 藤の花は、春を代表する美しい花です。その優雅な姿は、多くの人を魅了します。 しかし、藤の花を綺麗に撮影するのは意外と難しいものです。 そこで今回は、藤の花の撮影を成功させる3つのコツと、おすすめ機材を紹介したいと思います。 今日紹介する方法はスマホやコンデジでも撮影できるので、ぜひ読んでいってくださいね 撮影のコ... --- ### ホワイトミストフィルターを使って優しい雰囲気の写真を撮ろう!! - Published: 2024-04-13 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/691/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: フィルター よっさん どうも!よっさんです。今日はホワイトミストフィルターを紹介します! いつもと違う表現が出来て楽しいですと!! 対象読者 ホワイトミストフィルターがどのようなものか知りたい方 写真表現を広げる手段を探している方 カメラ初心者の方 ホワイトミストフィルターとは? ホワイトミストフィルターは、レンズに入ってくる光を拡散させる効果があるフィルターです。 光が拡散されることによって、コントラストが弱くなって、優しい描写になります。 昔のカメラで撮影したような懐かしい雰囲気を出すことができますよ🎵... --- ### マジックアワーって何?気軽に幻想的な写真が撮れる時間帯! - Published: 2024-03-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/626/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, 撮影テクニック よっさん どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! カメラくんどうしたの?暗い顔して。 カメラくん せっかくカメラを買ったのになかなか遠出できなんだ。 でも、映える写真がとりたいよ。 よっさん そんなカメラくんに向けて、気軽にちょっと幻想的な写真を撮るコツや時間帯を解説するよ!! 幻想的な写真が撮れる時間帯!マジックアワー!!! 一言でいうと、夕方の日が沈む直前!記事を書いている3月時点だと、18時〜18時20分くらいの時間帯です。 この時間帯は光がオレンジ色と青紫が入り混じった... --- ### 【カメラ初心者必見】24-70mmレンズで、カメラがもっと楽しくなる。 Nikon Z 30 ✖️ Nikon Z 24-70mm F4S - Published: 2024-03-06 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/605/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ どうも!よっさんです(@YossanCamBlog)です! 今日はZ30とNikon Z 24-70mm F4 の組み合わせについて記事を書きたいと思います。 Nikon Z 24-70mm F4Sの使用感や旅行に持っていくレンズや風景撮影から人物撮影まで幅広く撮影できるレンズを探している人に向けた記事になっています! ぜひ最後まで読んで行ってくださいね!! Nikon Z30 と Nikon Z 24-70mm F4Sの魅力! はじめに、 Z30 と 24-70mmF4Sの組み合わせの魅力をご... --- ### 【Z30】次のレンズ何買う?おすすめレンズ3選!! - Published: 2024-02-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/590/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ カメラくん うーん。どんなレンズがいいのかなぁ。 よっさん どうしたの? カメラくん Nikon Z30のキットレンズ以外にもレンズが欲しいんだけど、どんなの買えばいいか分からないんだ。。 よっさん 確かに。種類が多いし値段もするから、どんなレンズを買えばいいのか悩ましいよね。 今日はそんな人に向けて用途別におすすめレンズを紹介していくよ! テーブルフォトやスナップ撮影をされる方に最適!Z 24mm F1. 7 1本目に紹介するレンズはNikon Z24mm F1. 7になります。 このレンズは実売... --- ### 【AI AF MICRO NIKKOR 70-180mm F4.5-5.6D + FTZⅡ】小さな世界を大きく見せる!マクロレンズの魅力をご紹介!! - Published: 2024-02-07 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/574/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! ! マクロレンズが欲しいんだけど、10万円出すのはちょっと... って思っている方やコスパの良いマクロレンズを探している方にむけて、約6万円で購入できるレンズを紹介させていただきます! この記事は、マウントアダプター FTZⅡを使う前提での記事になります。  ニコン マウントアダプター FTZ II レンズ側:ニコンF ボディ側:ニコンZ楽天市場で探すAmazonで探すby カエレバ AI AF MICRO NIKKOR 70-180mm F... --- ### フィルムには消費期限がある!?20年前のフィルムはちゃんと映るのか? - Published: 2024-01-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/528/ - カテゴリー: フィルムカメラ - タグ: フィルムカメラ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日は先日書いた記事で記述していたように20年前のフィルムの現像ができたので紹介したいと思います。 今日の記事は、消費期限が切れたフィルムを使ったらどんな写真になるか?そんなことを知りたい方向けの記事になります! 結論としては意外と撮影できています。ただ、のっぺりした感じの写真になってしまうケースがありました。 消費期限が過ぎたフィルムの作例 まずは、微妙な感じになってしまった作例です。 写真の立体感が完全になくなっていました。。 ただ、... --- ### 【K&F CONCEPT】本当の色を撮影出来るCPLフィルターをご紹介! - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-08-18 - URL: https://yossan-camera.blog/514/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: フィルター どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今日は私のお気に入りのCPLフィルターを紹介したいと思います! 光の反射を抑えることが出来るフィルターですが、普段からつけっぱなしにしてもいいので、気軽に使えるフィルターです! 今日の記事はCPLフィルターをつけると何が出来るかを知りたい方向けの記事になります! CPLフィルターって? CPLフィルターに出来ることを一言で表すと光の反射の影響を減らすこと出来ます。 CPLフィルターは二層構造になっており、表層を回すことで光の反射の影響を制御... --- ### [Nikon Z6] カメラで水族館を綺麗に撮るコツ4選! - Published: 2024-01-15 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/503/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!! 今日は水族館で綺麗に撮影するコツについて記事を書きたいと思います!基本的に暗いところで撮影すると、写真がブレてしまったり、暗くなってしまったりと思うように写真が取れないことってありますよね。そんな方に向けた記事になります。 今回はNikon Z6 + Nikon Z 50mmF1. 8S で三重県にある鳥羽水族館で写真を撮影してきました! ピークデザイン BEDS-6-MN-2 エブリデイ スリング 6L ミッドナイトposted with... --- ### [OLYMPUS OM-2N] フィルムカメラを手に入れました! - Published: 2024-01-10 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/482/ - カテゴリー: カメラレビュー, フィルムカメラ - タグ: OM-2N どうも、よっさん(@YossanCamBlog)です! 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年1発目の記事はOLYMPUS ON-2Nというフィルムカメラを手に入れたのでその感想を書きました。 正月に帰省していたところ、親から「使ってないフィルムカメラがあるからあげる。」と OLYMPUS OM-2Nというフィルムカメラを譲ってもらいました! おまけで28mm, 50mm 75-150mmと3本のレンズと2倍テレコンもついてきました。この布陣は最強すぎま... --- ### イルミネーション撮影におすすめ!クロスフィルターを使ってみた!! - Published: 2023-12-20 - Modified: 2024-01-28 - URL: https://yossan-camera.blog/469/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: フィルター どうも!よっさんです!! 最近寒くなってきたましたね。みなさん体調管理には気をつけてくださいね! 12月といえば、イルミネーションの時期ですね。イルミネーションって主題と副題を決めるのが難しいのです。 そんなときに強いアクセントをつけることが出来る、クロスフィルターを紹介したいと思います!! Nikon Z DX 24mmF1. 7にクロスフィルターをつけて撮影してみました! クロスフィルターとは? 一言でいうと、光芒を手軽に撮影することが出来ます。 仕組みとしてはフィルター自体に線が入っていて、... --- ### Nikon Z DX 24mm F1.7レビュー:コンパクトで明るい広角レンズの性能を徹底解説【Z30 ✖️ Z DX 24mm F1.7】 - Published: 2023-12-19 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/454/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ はじめに Nikonのミラーレスカメラ用レンズ、NIKKOR Z DX 24mm f/1. 7が注目を集めています。 APS-Cセンサー用に設計されたこのレンズは、35mm換算で約36mmの画角を持ち、街頭撮影や風景写真に最適な焦点距離を提供します。 本記事では、このコンパクトで明るい広角レンズの特徴や性能を詳しく解説していきます。 Nikon Z24mm F1. 7の基本スペックと特徴 ここでは基本的なスペックとその特徴を記載していきますね!! Z DX 24mm F1. 7 基本スペック 焦点距離... --- ### カメラとレンズの湿気対策ガイド - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/428/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: カメラアクセサリー, その他 手軽にできるカメラやレンズの湿気対策を記事にしました。ぜひご覧ください! どうも!よっさん(@YosanCamBlog)です!! カメラやレンズにとって、湿気は大敵です。湿気によってカビや曇りが発生すると、撮影に影響を与えるだけでなく、機材の価値も下がります。この記事では、カメラ初心者でもわかりやすい湿気対策の方法を紹介します。 カメラとレンズの湿気対策の重要性 湿気が与える影響 湿気がカメラやレンズに及ぼす影響として、主にカビの発生とレンズの曇りがあります。 これらの問題は、写真の品質を大きく低下させる原因となります。以下のような影響が考えられます。 カビの発生:レ... --- ### マイクロフォーサーズ機が欲しいなぁ - Published: 2023-08-30 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/420/ - カテゴリー: その他, 雑記 どうも、よっさん(YossanCamBlog)です!最近は涼しくなってきましたね!!スナップに出かけやすい時期です^^今日はマイクロフォーザーズ機っていいなー、ほしいなーと物欲に駆られている気持ちを発散するための記事です笑 先日友人と愛知県にある大須商店街にスナップに出かけたのですが、友人が持っていたカメラがOLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV というものでした。 オリンパス ミラーレス一眼 OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー(1台)楽天市場で... --- ### ひるがの高原 牧歌の里に行ってきました! - Published: 2023-08-14 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/413/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: スナップ, 観光 ひるがの高原 ぼっかの里に行ってきました!時間が足りず全て見て回れませんでしたが、見れていないところが盛りだくさんでした。 どうも、よっさん(YossanCamBlog)です!今日は岐阜県にあるひるがの高原 牧歌の里に行ってきました。時間が足りず全てを見て回ることはできませんでしたが、景観が綺麗で写真撮影に行くのも楽しいですし、いろいろな体験ゾーンやBBQもできるみたいなので、ご家族でいっても楽しいと思います!!回れた場所が2箇所ありましたので、そこを紹介していきたいと思います。 撮影スポットがたくさんある! 花の教会 一つ目は花の教会です。花の教会の前には花畑が広がりとっても綺麗でした。なんというか、ジブリっぽいで... --- ### 安城七夕祭りに行ってきた! - Published: 2023-08-07 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/395/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: スナップ, 観光 安城七夕祭りに行ってきました。 久々に祭り!という雰囲気を感じることができてとても楽しかったです。 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。今日は地元の安城で4年ぶりに開催された安城七夕祭りにいってきました。久々にお祭り!って感じの空気がして、とっても楽しく懐かしい時間でした♪ 安城七夕祭りといえば七夕飾り! 安城七夕祭りといえば、七夕飾りですね!明るい時間の飾りも綺麗でしたが、暗くなってからも綺麗でした!子供の頃、親や友達といった記憶が思い出された時間でした。昔に比べると、飾りが少し小さくなっていて、道に飾りの一部が落ちたりしていませんでした。あれも七夕!って感じだったんですけ... --- ### 【K&F CONCEPT】おしゃれなフィルターケース! - Published: 2023-08-04 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/388/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: カメラアクセサリー K&F CONCEPT フィルターポーチの ファーストインプレッションです。  どうもよっさん(@YossanCamBlog)です!今日はK&F CONCEPTさんのおしゃれなフィルターケースを購入してみたのでレビューです。フィルターをコンパクトに持ち歩けるようなケースがないか探していたところ、一つ見つけたの購入してみました。 購入して良かったと思ったところ! 見た目がかっこいい! 最大で3つまでフィルターを持ち歩ける。 3つ入れても薄い! 見た目がかっこいい! 私の好みの問題ではあるんですが、見た目が好みでした!このメッシュタイプの記事と革製品ぽい部位の組み合わせ... --- ### 【FOSOTO】カメラを気軽に持ち出そう! - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/371/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: カメラアクセサリー, カメラバック どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 みなさん、写真取りに行くときにカメラってどうやって持ち運んでますか?そのまま手持ちですか?私は外に持ち出すときはバックに入れて持ち歩いているんですが、リュックにカメラとレンズを入れて持ち歩いていました。 今日はカメラと交換用のレンズを1本と小物が入るくらいのコンパクトなカメラバックを検討されている方向けの内容です。 「FOSOTO」というメーカーが作っているのですが、とても使いやすかったので皆様にご紹介です! レンズ1本とカメラ本体が余裕で... --- ### 【Nikon Z24-70mmF4S】お散歩に最適な標準ズームレンズ! - Published: 2023-07-25 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/362/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。Twitterのロゴが鳥マークからXマークに変わりましたね。Twitterって今後は名前が変わるのかな? そんなことはさておいて、今日はZ24-70mmF4Sを購入しましたので、そのレビュー記事です。6月、7月と散財しまっくているような... ? 気のせいですね!(笑 さて、本題に入っていきましょう。Z24-70mmF4Sは2018年9月28日、5年前に発売された小三元のレンズです。広角側が24mm、望遠側が70mmとスナップ撮影をメインにさ... --- ### Nikon Z30 追いレビュー - Published: 2023-07-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/350/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。Nikon Z30を使って約1年が経ちました。そんな私がZ30について気に入っているところ、気になるところを共有していきたいと思います!Z30いいですよ!小さくて軽い。だからカバンに入れてどこにでも行けちゃいます。以前紹介したアンカーリンクスをつかって、ハンドストラップをつけておくと、サッと取り出して撮影できちゃいます! エツミ E-6711 ハンドストラップ アクション ブラックposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探... --- ### 京都で写真を楽しむ!魅力的な京都タワーの瞬間 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/341/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: スナップ どうも、よっさん(@YossanCamBlog)です!7月の3連休で京都に遊びに行ってきました。京都タワーはどこにいても見えるので、主題にもできるし副題にもできるしでとっても楽しい時間でした! 街中から京都タワーを副題にして撮影する。 京都の街中から見える京都タワーを副題にして下町感のある写真を1枚。 京都タワーを主題にして、東本願寺を副題に1枚 今度は京都タワーを主題にして、東本願寺の中から1枚。 最後に 京都旅行は50mmの単焦点レンズ1本で撮影をしていましたが、京都タワーを軸に色々と写真を... --- ### 風鈴を撮影するコツ3選! - Published: 2023-07-19 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/333/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, 撮影テクニック どうも、よっさん(@YossanCamBlog)です! 夏の訪れを告げる風物詩、風鈴。その涼やかな音色と透明感のある姿は、日本の夏の情緒を象徴する存在です。SNSでも人気の被写体ですが、その繊細な美しさを写真で表現するのは意外と難しいものです。今日はそんな風鈴を撮影する際のコツを記事にしました! ぜひ最後までお読みください!! 風鈴を撮影するコツ ここからは風鈴を撮影するコツを記載していきますね!! Aモードを使って撮影しよう!! カメラにはAモードというカメラがF値とISOの値に応じで自動でシ... --- ### Nikon Zマウント フィルターサイズ別レンズ一覧 - Published: 2023-07-14 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/329/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: Nikon, カメラアクセサリー, フィルター, レンズ カメラくん レンズを新しく買ったけど、フィルターサイズいくだっけ ? よっさん たしかに、レンズのフィルターサイズって分からなくなるよね。。今日はそんな人に向けたニコンZマウントをフィルターサイズ別にまとめてみたよ! 記事の更新日: 2025年2月08日 NIKKOR Z 35mm f/1. 2 をフィルター径82mmに追記 フィルターサイズ: 46mm NIKKOR Z DX 16-50mm f/3. 5-6. 3 VR NIKKOR Z DX 24mm f/1. 7 NIKKOR Z 400mm f... --- ### グリーンピア春日井に行ってきました。 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/320/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: その他 どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。今日はグリーンピア春日井に行ってきました。愛知県の春日井市が運営する植物園です。動物園も併設されていますので、家族で遊びに行くもよし、恋人デートするのにもいいところだと思います。入館料はかかりませんよ!(春日井市さんありがとう!) 四季折々の植物が見られる。 ここは行くたびに咲いている花を見ることができます。直近でいってきましたが、綺麗なサルビアや、植木鉢でできた可愛いオブジェクトがあったりします! 2月初旬は梅の花が見頃です! このグリーン... --- ### 【Nikon Z50mm F1.8S】初心者おすすめ魅力満載の単焦点レンズ! - Published: 2023-07-10 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/303/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, レンズ はじめに こんにちは!よっさん(@YossanCamBlog)です! 今回は、初心者にも使いやすいと評判のNikon Z50mm F1. 8 Sレンズについてご紹介します。 このレンズがどのような特徴を持ち、どんな写真が撮れるのかを作例を交えて紹介しますね!! 私はこのレンズを買ってからシャッターを切るのがさらに楽しくなりました!! ぜひ最後までお読みください!! 対象読者 はじめての単焦点レンズの購入を検討している方 水族館などの暗い環境での撮影に単焦点レンズを検討されている方 カメラの初心者の... --- ### 写真に奥行きを持たせたいときに考えていること - Published: 2023-07-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/281/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック どうも、よっさんです!最近スナップをしていると道の写真を撮影していることが多いことに気がつきました。なぜだろう?と分析をしていると前ボケを入れた状態で道を撮影すると奥行きが出るということに気がついたのでそれを記事にしてみました! 内容としては短いものですので、ぜひご覧ください! 前ボケを入れると奥行きが出るってどうゆうこと? 理屈としては前がボケて、奥のほうにピントを合わせると写真を見る人の視線誘導を考えたときに奥行きがある写真に見えるという理屈です。 これとは違うパターンの写真も見てみましょう... --- ### 多治見モザイクタイルミュージアムに行ってきました。 - Published: 2023-07-04 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/279/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: 観光 どうも!よっさんです。今日は岐阜県多治見市にある多治見モザイクタイルミュージアムという美術館に行ってきました。 多治見モザイルタイルミュージアムって? ここはその名の通りではあるんですが、タイルやモザイルで作られた展示品やタイルの作り方を知ることができます。また、売店にはタイルでできたお土産ものが販売されてますよ!何気ない興味から足を踏み入れたこのミュージアムですが、タイルでこんなものが作れるんだ!と楽しく展示品を見ることができました。デートや観光で行っても面白いと思いますよ! どんな写真が撮れ... --- ### シャッタースピードとは? 使いこなせば、写真の表現が変わる! - Published: 2023-06-27 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/274/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: 撮影テクニック どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!今日はシャッタスピードについて記事を書いていきます! 「シャッタースピードってなに?」 「速くするとどうなるの?遅くするとどうなるの?」 「どんなシーンで使い分ければいいの?」 そんな疑問を持っているあなたに向けて、シャッタースピードの基本から活用方法まで、分かりやすく解説します! この記事を読めば、シャッタースピードを思い通りに制御できるようになりますよ!スポーツの決定的瞬間を止めたり、滝や夜景を幻想的に撮影したり... あなたの写真表現の幅がぐ... --- ### Fマウントの魅力をZマウントに! FTZⅡレンズマウントアダプター徹底レビュー - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/269/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: Nikon, カメラアクセサリー, その他, レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 今日はニコン純製のレンズマウントアダプターFTZⅡの使用感をレビューしていきたいと思います!! 是非、最後まで御読みください! 解決できる悩み FTZⅡとFTZの違いを知りたい。 FTZⅡの使用感について知りたい。 FTZⅡを使ったときに画質について知りたい。 購入した理由 まずは、購入した理由から説明をしていきたいと思います。 私はK&F CONCEPTさんがだされているレンズマウントアダプターを使っていました。 こちらのレンズは... --- ### 【祝】ブログの収益化が通りました! - Published: 2023-06-23 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://yossan-camera.blog/267/ - カテゴリー: その他 どうも!よっさんです。今日はご報告のブログです。皆様のおかげでGoogleAdsenseの審査を通過しました!!皆様の役に立つ情報を発信していきたいと考えておりますので、皆様これからも当ブログのお引き立てをよろしくお願いいたします。 それでは! --- ### Nikon Z30 ✖️ Nikkor Z 40mm F2 の組み合わせのご紹介【作例多数】 - Published: 2023-06-22 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/262/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! 今回は、Nikon Z30 と Nikkor Z 40mm F2 の組み合わせについて、実際の使用感や各シーンでのメリット・デメリット、そして作例を多数ご紹介します。 Nikon Z30 用にレンズの購入を検討中の皆さん、特に下記のような方々に向けた記事になっています! ぜひ最後までお読みください。 対象読者 Nikon Z30 と Nikkor Z 40mm F2の組み合わせの使用感を知りたい Nikon Z30✖️Nikkor Z 40... --- ### 動物園での撮影が楽しくなる方法3選 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/252/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, レンズ, 撮影テクニック どうも!よっさんです。動物園でスナップしてきました!被写体がいるってすばらしいですね!!動物園の撮影楽しい!! そんなところで今日は動物園で撮影が楽しくなるコツを3つ見つけたので記事にしたいと思います!ちなみに撮影機材は NikonZ6 + Z24-120mm で撮影してます!! 撮影の楽しくなるコツ3選 動物園で撮影をするとき楽しくなるコツは3つあります。 マニュアルフォーカスで撮影しよう! 動きが早い動物は連続撮影をしよう! 出来るだけ寄って撮影をしよう! マニュアルフォーカスで撮影しよう!... --- ### Z50mmF.18が欲しいなあっていう話。 - Published: 2023-06-16 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/244/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, レンズ どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です!!今日はZ50mmF1. 8が欲しいなぁっていう話です。 なんでZ50mmF1. 8? 私はこのレンズの焦点距離が大好きです。35mmや50mmの単焦点レンズを試してきましたが、やっぱり50mmが私にとって最適なんです。その理由は、構図や情報量がちょうどよく感じられるからなんですよ! 50mmの魅力 私の思う魅力は2つあります。 軽さ!気軽に使える!夢中になれる!! 軽さ!気軽に使える! Z50mmF1. 8は軽量なレンズです。私のメインレンズであ... --- ### マニュアル撮影は楽しい。 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/228/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, 撮影テクニック どうも!よっさんです。今日はマニュアル撮影の楽しさについて書いていこうと思います。マニュアル撮影を覚えると、星空の撮影や、ナイトスナップを楽しめますよ!! マニュアル撮影を行うメリット マニュアル撮影を覚えると、自分で写真の明るさやピント合わせるポイントを制御できるようになります。 明るさをコントロールできる。 マニュアル撮影を行う際は、シャッタースピードをコントロールできます。具体的にはシャッタースピードを遅くすればそれだけ、光を取り込むことができるので、明るい写真を撮影することができます。逆... --- ### 【Z30】雨の日のスナップは発見がある! - Published: 2023-06-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/217/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, 撮影テクニック どうもよっさんです!今日は雨の日スナップに初めて挑戦してみました。雨の日のスナップをしてみて発見がありました!それを記事にしてみましたので、よければご一読ください!! 雨の日の撮影は楽しい! 雨の日の撮影は魅力がいっぱいです!!水滴が綺麗だったり、雨が写り込んだ入りして晴れている日の撮影に比べると違った表情がいっぱいあります! 水滴ついてとっても瑞々しい写真がとれる! 気がついた魅力として、大きな水滴を撮影できます。植物を撮影していると、枝や、葉っぱの先に水滴が溜まっていて、今にも下に落ちそう。... --- ### 【UNITEC】XQDカードリーダーの実使用レビュー - Published: 2023-06-07 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/206/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: カメラアクセサリー どうも、よっさんです!今日は UNITEC さんのXQDカードリーダーを購入したので、そのレビューをしたいと思います。結論として、満足のひとことにつきます。XQDカードリーダーを探していたのですが、あまり馴染みのあるメモリーカードに規格ではなかったため、何を購入すればいいか分かりませんでした。そんなときにお手頃価格で購入できるカードリーダーを見つけて購入をしました。 XQDってなんなのよ? XQDについて調べてみると、高速データ転送と高い信頼性を備えたメモリーカードの規格のことで、主にプロフェッ... --- ### 【コスパ最強】〖K&F〗マウントアダプターで実現するレトロなFマウントレンズの新たな魅力 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/183/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: K&F Concept, カメラアクセサリー どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です。 ”K&F Concept” 様から発売されている、”K&F Concept レンズマウントアダプター KF-NFZ “という商品の紹介記事になります! K&F Conceptのマウントアダプターを実際に使用した感想を、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます! マニュアルフォーカスならではの魅力についても触れているので、Fマウントレンズを活用したい方は必見です! 対象読者 (Dタイプ)Fマウントレンズ資産を... --- ### 単焦点レンズの魅力! Z40mm F2 - Published: 2023-06-05 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/168/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, レンズ どうも!よっさんです。 今日はNikonの撒き餌レンズ Z40mmF2. 8を購入したので紹介したいと思います!単焦点レンズは標準ズームレンズに比べて、明るいレンズです。ズームができない分、好きな画角を探すという魅力があります! 単焦点レンズってなんだろう? 単焦点レンズはその名の通り、焦点距離が固定されてるレンズです。なので、24mmであれば、広角ですし、50mmなら標準、85mmなら中望遠と言った具合です。個人的に好きな焦点距離は50mmと85mmですね!普段は標準ズームレンズを使っていますが... --- ### 曇りの日の撮影のコツ3選! - Published: 2023-06-01 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/174/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: スナップ, 撮影テクニック どうも、よっさんです! 今日は曇りの日の撮影のコツについて記事を書きたいと思います。 曇りの日に撮影をすると、ブレてしまったり、暗くなってしまったりして困っている方に向けた記事になっています。 ぜひ最後まで読んでみてください!! 対象読者 曇りの日のカメラの設定について知りたい方 撮影のコツについて知りたい方 カメラ初心者の方 PGYTECH OneMo 2 BackPack (ワンモーツーバックパック) 25L【ピージーワイテック日本総代理店】posted with カエレバ楽天市場で探すAm... --- ### レンズ資金を作る方法2選 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/166/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: レンズ どうもよっさんです。 みなさん、レンズを買う資金ってみなさんどうしてますか? 私は次の方法で用意してます。 目標金額まで貯金する。 今持っているカメラやレンズを売って資金にする。 基本的にこの2つです。 最近は節約するために水筒を持ち始めましたよ!コンビニや自販機でジュースを買わなくて良くなったので、300円/日くらい節約出来てます! しかし、手放したくないレンズと欲しいレンズの間でいつも頭を抱えてます。 カメラを副業にできないかなー。 今日の記事は短めですが、今日はこの辺で。 それでは! --- ### 電車の撮影に挑戦! - Published: 2023-05-27 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/163/ - カテゴリー: カメラ初心者向け, 雑記 - タグ: Nikon, Nikon Z6, スナップ どうも!よっさんです。今日は役立ち情報とかではなくて単純に動き物に挑戦してみました。 電車が来るのを待ってピントを合わせて撮るのだけど、これがまた中々合わない。 奇跡の一枚がこれです。バッチリピントが合うとすごい嬉しい。 電車とカメラが好きな人はきっとワクワクしながらシャッター切ってるんだろうな! NIKON CORPORATION NIKON Z 6ƒ/4 1/80 120mm ISO 125 お金が貯まったら野鳥撮影もしてみたいな! 皆様よい、写真ライフを! それでは!! ニコン Z 6 2... --- ### 散歩にはカメラを持っていくといい理由 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/156/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: スナップ 構図を考えながら散歩をするといつもみている風景が新鮮なものになりますよ!そんな話題で今日はブログを書いてます! どうも!よっさんです。 今日は散歩に行くときにはカメラを持っていくといいですよ!という話題で書いていきたいと思います。 結論をいうと、いい構図ってなんだろーって散歩をしていると意外とシャッターチャンスや好きな構図がハッキリしてきます。 持っていくカメラはスマホでもいいし、一眼レフやミラーレス機なら単焦点レンズをつけていくといいですよ! 切り取りたい絵が見えてくる 自分の好き構図ってなんだろう?って考えてると自分の好きな被写体や状況が見えてきます。 特に単焦点のレンズをつけているよズームが出来ない... --- ### 写真を取りに行けない時にやること2選 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/151/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: その他 どうも、よっさんです! 今日は写真を撮りに行きたい。だけど、行けない。そんな日に私がやっていることを2つ紹介したいと思います。 写真を撮りに行く場所に目星をつける 何を撮りたいか?何も決まっていないケースを想定してます。そんなとき私はGoogle 検索で “住んでる県 6月 撮影スポット” のような検索ワードで住んでる県だったり、旅行先の写真スポットを探して目星を付けてます。 そして、場所に辺りが着いたら、どんな写真が撮れるのかInstagramで探したりしています。目的地の色んな写真が見れるの... --- ### 【Coddy】【カメラ初心者必見!】ストラップの付け替えが劇的に楽になる「アンカーリンクス」とは? - Published: 2023-05-23 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/141/ - カテゴリー: カメラアクセサリー - タグ: カメラアクセサリー よっさん どうも!よっさん(@YossanCamBlog)です! 今日はカメラストラップの付け替えが劇的に楽になるアンカーリンクスを紹介します!! カメラストラップを付け替えるたびに本体に結び直すのが手間だと感じている方の参考になる記事です! ぜひ、最後までお読みください!! アンカーリンクスってなに? アンカーリンクスは、カメラにストラップの付け替えを容易にするものです。 アンカー部分とリンクス部分に分かれています。使い方を説明していきますね!! アンカーリンクスの使い方(取付け方) ここから... --- ### Z24-120mmF4Sレンズが万能すぎる。 - Published: 2023-05-22 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/135/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ どうもよっさんです!今日はNikon Z24-120mmF4Sが万能すぎて困っています。これ1本買っちゃうと暗いところで撮影をしないのであれば大体問題ありません! 10万円代という価格とは思えないほどの解像度。うるさすぎないボケ味。とっても自分好みなレンズです。このレンズに惚れてしまってます。もちろん欲しいレンズもあるんですけどね( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日の記事はZ24-120mmF4ってどんなレンズなの?と疑問に思っていらっしゃる方におすすめな記事になっています! NIKON CORPORA... --- ### Z6: 海で夕焼け! - Published: 2023-05-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/128/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: Nikon, Nikon Z6, スナップ どうも!よっさんです!! 今日は海に行って夕焼けを撮影してきました! 夕焼けのしたにアクセントが欲しいなぁと船が通るのを待ってたけど中々通らない。 風景をうまく撮るのってどうしたらいいんだろう? しかしニコンのレンズの描画は本当にすごい! Z24-120mmF4はほんとにオススメですよ! 良い写真ライフを! それでは! ニコン 交換レンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S JAN 4960759906274価格:152,460円(税込、送料無料) (2023/5/22時点)楽天で購... --- ### Z6: 雨上がりのスナップ撮影 - Published: 2023-05-20 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/119/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: Nikon, Nikon Z6, スナップ どうも!よっさんです。 最近大きな水たまりを見ると写真を撮りたくなってしまいます。 今日は昨日が雨だったこともあり、散歩コースに大きな水たまりが!! つい撮影してしまいましたw 水たまりの撮影のコツは姿勢を低くして、カメラを水たまりにできるだけ近づけてカメラと水たまりが水平になるように撮影すると、風景が反射してかっこいい写真になります! NIKON CORPORATION NIKON Z 6ƒ/4. 5 1/1600 120mm ISO100 今日はここまで! 皆様良いカメラライフをお過ごしくださ... --- ### ナイトスナップに挑戦! - Published: 2023-05-19 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/117/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: Nikon, Nikon Z6, スナップ どうもよっさんです! 今日はナイトスナップに挑戦してきました。(ほんとはIOS値についての記事を書こうと思ってたんですけどね。) ナイトスナップの注意点 周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。 私有地に入らないようにしましょう 安全に気を配りましょう こちらの2点は最低限守った方が良いと思います。夜間に撮影をする関係で、周りから見ると不審者にみえちゃったり、いつもよりシャッタースピードを遅くする必要があるのでその場に止まる時間が長くなります。ですので歩行者の方の邪魔になったり、車などにも気を... --- ### 写真の明るさをコントロールするには! - Published: 2023-05-17 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/99/ - カテゴリー: カメラ初心者向け - タグ: Nikon, NikonZ30, 撮影テクニック 写真の明るを決める際の設定要素 シャッタースピードとF値についての説明 どうもよっさんです。 今日は写真の明るさをコントロールする際の考え方を記事にしたいと思います。 まずは結論。今回はISO値についてはふれません。シャッタースピードとF値を変更することで写真の明るさが決まります。シャッタースピードはどれくらいの時間に光を取り込むか。F値はどのくらいの光の量を取り込むのかという考え方になります。 目で例えると、シャッタスピードは瞬きの速さです。F値は瞳孔の開き具合です。眩しい時に人って目を細くしますよね?これは光を取り込む量を少なくする(=F値を大きくする)ことで眩... --- ### 自分の撮りたいものってなんだろう? - Published: 2023-05-15 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/76/ - カテゴリー: 雑記 自分の撮りたいものから欲しいレンズの優先順位をつける。そんな記事です。 どうも!よっさんです!!今日は自分の撮りたいものってなんだろう?というテーマで書いていきたいと思います。 なんでそんなことを? 実は最近、レンズがほしい!レンズほしい!!レンズほしい!!!ってそんなことを四六時中考えてます。だけど、レンズって高いんですよねw 撒き餌レンズだとしても3万円~ っていうお値段です。そうなると、ほしい!っていう理由で買ってると散財しちゃいます。。なので、自分が撮りたいものていうのを言語化して購入するレンズの優先順位を考えたいと思いました。(買ってから考えようwって声も... --- ### Z30 16-50mm f3.5-6.3 でスナップ撮影 - Published: 2023-05-14 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/62/ - カテゴリー: レンズレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30, レンズ NikonZ30 の キットレンズを使ってスナップ撮影をしてきました! キットレンズとは思えない写りです!! どうもよっさんです! 今日はZ30のキットレンズ 16-50mm f3. 5-6. 3でスナップ撮影をしてきました。 キットレンズと侮るなかれ!ちゃんとボケる写りも良い。 細かいスペックは他のブログやYouTuberの方が出されているので、実際の作例をご覧ください! 背景をぼかした写真もちゃんと撮れる! キットレンズだって、撮り方次第で綺麗にボケるんです! NIKON CORPORATION NIKON Z 30ƒ/6. 3 1/320 50mm ISO200 NIKON CORPORATION NI... --- ### Z30 キットレンズ で試撮りしてみた - Published: 2023-05-13 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/55/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30 NikonZ30のキットレンズを使って試し撮りしてみました。 どうも、よっさんです!今日はZ30のキットレンズ16-50mmf3. 5-6. 3 の撮影してみました!試し撮りなので、後日スナップ撮影して掲載しますね! 今日は室内で酒瓶を撮ってみました!室内にしてはくっきり撮れていて、手ぶれしていません。Z30は光が弱くてもちゃんと撮れるようです! それでは!よい写真ライフを! ニコン Z 30 16-50 VR レンズキット価格:119,900円(税込、送料無料) (2023/5/13時点)楽天で購入 --- ### 朝の時間にスナップするのが楽しい! - Published: 2023-05-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/52/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: Nikon, NikonZ30 どうもよっさんです!最近は朝カメラをお供に散歩することが多いです! いったことない場所を歩いているといい感じの構図が見つかることがあります!ぜひ皆さんも朝カメラを始めてみてはいかがでしょうか! こんな風景が見つかります!この階段はどこにつながっているんだろう?それでは、良いカメラライフを! NIKON CORPORATION NIKON Z 30 ƒ/2 1/100 40 mm ISO 160 Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 40mm f/2 Zマウント フルサイズ対応 ブラック価格... --- ### スナップ写真を撮る時に気をつけていること - Published: 2023-05-11 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/42/ - カテゴリー: カメラ初心者向け, 雑記 - タグ: Nikon, NikonZ30, 撮影テクニック こんばんは!こんにちは!おはようございます!!よっさんです👍今日は私がスナップ写真を撮影する際に気を付けていることを書いていこうと思います! スナップ写真とは! スナップ写真とは、突然の瞬間を切り取る写真のこと。街中や旅行先などで、思わずシャッターを切ってしまう瞬間がありますよね。そんな自分の「好き」を切り取る。それがスナップ写真です。スナップ写真を撮影する際に気を付けていることを紹介します!! カメラのセッティング カメラをもって外に出る前にまず、カメラの設定を確認します。カメラをよく持ち歩い... --- ### [2024年版] 10年前のカメラ Nikon D3300は今でも撮影してて楽しいカメラ!! - Published: 2023-05-10 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/35/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: D3300, Nikon こんにちは!よっさん(@YossanCamBlog)です! 皆さんは10年前に発売されたNikon D3300というカメラをご存知でしょうか? 今日は私の中では名機!だと思っているD3300について紹介したいと思います。 対象読者 Nikon D3300が気になっている方 カメラを始めたいけど、出来るだけ費用を抑えたい方 D3300とは? D3300は今から約10年前、2014年2月6日にNikonより販売された初心者向けの入門機です。 簡単なスペックはこちらの表の通り。 D3300 スペック紹... --- ### 私がカメラを始めたキッカケ! - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/15/ - カテゴリー: 雑記 - タグ: D3300, Nikon カメラを持ったきっかけ。 初めて購入したカメラはNikon D3300 という一眼レフの入門機です。これは7年ほど前に富士山に登った際に思い出を形にしようと考え購入したのがきっかけです。 はじめての一眼レフ。富士山に登ったときにはじめて撮影をしてみました。はじめて雲海をみたときに感動し夢中でシャッターを切ったのを覚えています。 NIKON CORPORATION NIKON D3300ƒ/9 1/8 18 mm ISO 100 単焦点レンズとの出会い Nikonの撒き餌レンズ ”AF-S DX ... --- ### ミラーレス初心者がNikonZ30を買ってみた - Published: 2023-05-07 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://yossan-camera.blog/7/ - カテゴリー: カメラレビュー - タグ: Nikon, NikonZ30 はじめに 本ブログを見に来ていただき、ありがとうございます。カメラが好きでミラーレス一眼に関する情報を発信していけたらと思いブログをはじめました。記念すべき最初の1本目はNikonZ30を2週間ほど使ってみて感じた感想を投稿したいと思います。外観やスペックなどについてはすでに多くのブロガーの方が投稿されておりますので、結論、良いところ、気になったところを記載させていただこうと思います。 結論 Vlog機として登場したNikonZ30ですが、静止画撮影をされる方にもお勧めです。軽量・小型で持ち運び... ---